パークタワー東雲
りんかい線「東雲駅」徒歩8分・東京メトロ有楽町線「辰巳駅」徒歩11分
マンションの住み心地についてリアルな声をお届け♪
- 住み心地
- ★ ★ ★ ★ ★
- マンションガイド
- 1名
こちらの住民さんにヒアリングしました!
-
最寄り駅までのアクセスや普段駅を利用していて感じることはなんですか?
-
最寄りの駅🚃まではそれほど距離はありませんが、橋を渡る必要があるため、風の強い日🌬️や雨天時☔は少し不便に感じることがございます😣 ただ、都心へのアクセスが良く、混雑する時間帯を避ければ座れることが多いので、その点はとても気に入っております😊 また、少し足をのばせば商業施設の充実したエリアもあり、近場でも十分に満足できる環境だと感じております🛍️✨
-
交通量や夜間の明るさなど、周辺の治安は安全だと思いますか?
-
駅からマンションまでの道のりは車🚙の通行がほとんどないため、子どもたちの行き来に関しても安心して見守ることができています😊 また、居住者の数が比較的多いため、日中🌞・夜間🌙ともに人通りがあり、女性が一人で遅い時間に帰宅する際も、不安に感じたことはございません🌃🚶♀️ 全体的に治安も良く、落ち着いた環境だと思います✨
-
「子育て」にフォーカスした時、周辺地域は子どもの安全面、教育・自然環境の点で適していると思いますか?
-
お子さまが小さいうちは、マンションのすぐ近くに小さな広場があったり、敷地内にも遊び場🛝があるため、安心して遊ばせることができます😊 都心部に比べて敷地が広く、自転車🚲の練習をする場所にも困らないのは大きな魅力です🌿 また、私立の学校🏫に通われる場合でも、電車🚃ですぐに都心部へアクセスできるため、学校選びの選択肢も広がります✨ 習い事に関しても、近隣でさまざまな教室があり、英会話📚や水泳🏊♂️など内容も充実しています💬 さらに、意外と自然🌳も多く、広々とした場所が点在しているため、子どもにとってもストレスの少ない、のびのびと過ごせる良い環境だと感じています😌
-
日常生活で良く利用する施設はありますか?また施設の利用頻度や便利に感じた点を教えてください。
-
日常のお買い物は、主に「イオン東雲店」を利用しております🛒 都内とは思えないほど店舗が広く、取り扱っている商品も非常に充実しているため、いつも助かっています😊✨ また、自転車🚲や電車🚃で1駅移動すれば、豊洲のららぽーとにもすぐアクセスできるため、衣類👗などのお買い物にも便利です。 ちょっとした空き時間に立ち寄るだけでも良い気分転換になるので、週に2回ほど足を運んでいます🍀
-
共用施設の利用頻度や施設を利用していて感じたことを教えてください。
-
子どもが小さい頃は、よくマンション内のキッズルームを利用していました🧸 敷地内で安心して遊ばせることができ、雨の日☔でも外出せずに済むため、とても助かっていました✨ お友達も自然とできる環境なので、子どもにとっても良い思い出になっていると思います😊 また、遠方から家族が遊びに来てくれた際には、ゲストルーム🛏️を予約できる点も、このマンションならではの魅力だと感じています🌸 子どもがいるとどうしても手狭に感じることもありますが、ゆっくりくつろいでもらえるスペースがあることで、来客時にも安心してお迎えできるのが嬉しいです😌
-
共用設備の使い勝手で感じた事を教えてください。
-
エレベーターは、低層階・高層階で分かれており、それぞれ3基ずつ設置されているため、実際に暮らしてみると想像していたよりも待ち時間が少なく、とても快適です✨ また、ゴミ出し🗑️については24時間対応で、各階に専用のごみ収集スペースがあるため、時間や天候を気にせずに出せるのが非常に便利だと感じています😊
-
管理人さんの対応や共用部分の清掃、メンテナンスなど、維持管理についてどう感じていますか?
-
ゴミ捨て場や廊下は常に綺麗に管理されており、清掃が行き届いています🧹✨ 共有スペースが汚れていて不快に感じたことは一度もありません😊 こうした環境が整っていることは、住まいとしてとても安心できるポイントだと思います。
-
住民同士の挨拶や交流はありますか?また、全体的な雰囲気はどう感じていますか?
-
隣同士の方とはすでに挨拶👋を交わしており、お会いした際には自然にご挨拶をする間柄です😊 また、子ども同士の年齢が近い方々とはキッズルームや公園で知り合う機会があり、そうした方々との交流も多く、皆さん感じの良い方ばかりです🤝 私たちの部屋では、騒音なども特に気になることはなく、快適に過ごせております✨
-
お部屋の過ごしやすさや住宅設備の使いやすさなど、生活していて感じたことを教えてください。
-
高層階で窓がとても大きいため、冬場はほとんど暖房が必要なく快適に過ごせます❄️😊 しかし、夏は日差しが強くなり、室内が非常に暑くなるため注意が必要です🔥🥵 実際に一度エアコンが故障した際には、とても大変な思いをしました😵 1部屋は完全に日が入らない場所にあるのですが、間取り的にそこを子供部屋にするしかなく、間取り面ではそこだけ気掛かりです☁️
-
お住まいのマンションに実際住んでいて、住みやすいと感じた点・不便だと感じた点はありますか?
-
都心へのアクセスが良好なため、車を手放してしまっても🚗❌非常に便利に生活できます😊 冬はエアコンを使わずに、少し寒い時❄️でも床暖房だけで過ごせるので、乾燥せずに快適です! 子どもがいても安心して過ごせる環境だと感じています✨ キッチンには食洗機やディスポーザーが完備されており、分譲マンションならではの使いやすさがあります👍 ただ、オール電化でお湯がエコキュートという設備のため、使い慣れるまではお湯の残量管理に少しだけ不便を感じることもありました😣💧
-
これから購入する方に向けて、マンション選びで重視すべきポイントはありますか?
-
マンションの設備ももちろん重要ですが、家族が職場💼や学校🏫に通いやすいかどうかや、天候が悪い時🌧️に不便がないかという点も非常に大切だと感じます。 特に、徒歩圏内にあるスーパー🛒や病院🏥などは、必ず事前に下見をしておくことをおすすめします! 住んでから満足できないと、日々の生活にストレスが生じてしまうと思いますので、注意が必要です⚠️ また、最近ではネットスーパー📱🛒の利用可能エリアやサービスの選択肢がどの程度あるかも調べておくと良いかもしれません✨ さらに、タワーマンションの場合は、エレベーターの数が少ないと朝の混雑時にかなり待つことがあるようです🌀 その点も必ず事前に確認しておくことをおすすめします💡
-
このマンションのおすすめポイントを教えてください!また、どのようなライフスタイルの方に適していると思いますか?
-
とにかく設備が充実しており、清潔で快適な環境が整っています🧹😊 都心から少し離れているため、穏やかな雰囲気で、子育てにも老後の暮らしにも向いていると感じます🌿 各階にゴミ出しスペース🗑️があり、オール電化⚡️という点も、特に老後には便利だと思います。 また、都心まで出なくても豊洲の商業施設が近くにあるため、日常生活の中でそれなりに楽しめるのも魅力の一つです🛍️✨ 東京駅へはタクシー🚕で20分かからずアクセスできるため、出張の多い方にも便利な立地です⏱️ 若いうちに購入されたとしても、結婚や子育て、老後に至るまで、ライフスタイルの変化に柔軟に対応できるマンションだと思います😊
-
ありがとうございます!それではさらにマンションについて深掘りしていきますのでよろしくお願いします!!
-
- 物件名
- パークタワー東雲
- 所在地
- 東京都江東区東雲1-1-4
- アクセス
- りんかい線「東雲駅」徒歩8分・東京メトロ有楽町線「辰巳駅」徒歩11分
- 築年月
- 2014年1月
- 総戸数
- 587戸
- 階数
- 43階
- 棟数
- 1棟
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 管理会社
- 三井不動産レジデンシャルサービス
- 施工会社
- 清水建設
- 管理方式
- 全部委託・日勤管理
- セキュリティ
-
- 設備
-
- 災害対策
-
- 暮らし
-
- 徒歩10分以内の施設
-
- 共用施設
- 施設紹介
マンションの外観や共用部分の様子をお届け♪
